bloggerfacebookflashworksformatgooglehearthstonepinterestpoweredtwitterwildこのブログを検索そして、昨日同様クエローグにノーダメージで勝てたその他の投稿アーカイブウォリアーコメントを投稿コンテンツに移動コントロールシャーマン@ランクシャーマンスキップしてメインテーマ画像の作成者デビルサウルス君がとても仕事してくれる。ドルイドプリーストプロフィールにアクセスメールラグナロスを抜き、ケルズザード+転生を枚追加した。前よりも転生がキーになっており、ケルや断末魔持ちを転生させて除去を消費させるのが狙い。転生を追加したので通常のコンシャー同様、アースエレメンタルを入れてもいいかもしれない。また、ヘルスがもたない問題の解決にジンユーを枚入れてみたが、やや過度だったので結局枚になった。海賊に強くなったが、まだしっくりこない。翡翠ドルやクエウォリなど、こちらと速度が似ているデッキには勝てるのだが、やはりハイランダー(というよりカザカス+ブランを安易に達成させてしまうため)に勝てない。現在のランク帯はまだ少ないからいいが、この先増えてくるとデッキを変えないと厳しそうだ。一応、勝つためには中盤にプレッシャーを与えるミニオンを入れればなんとかなりそうなのだが…。ラベルランプドルイド@スタン・ランクリンクを取得ワイルド環境の日記久々にワイルドだが時間がなく戦のみ。どうにか連勝ボーナスで到達。今日のマッチは以下。/勝と中々テンポよくいけたが、レノプリは最後に運で勝てたのでほぼ負けみたいものだった。クエストローグ(負)コントロールシャーマン(勝)レノプリースト(勝)海賊ウォリアー(勝)このデッキは海賊以外のアグロとミッドレンジに有利を取れるが、反してコンボ系のデッキに凄まじく弱い。例えばハイランダーではブラン+カザカスを準備させることができ、クエローグは難なくクエストを達成させられてしまう。フリメやマリゴス系デッキなどもこれに当てはまる。付近だとスタンダード同様、海賊を狩れてなおかつコンボ系に序盤からプレッシャーを与えるデッキが向いていそうだ。具体的にはミッドレンジハンター。今日はほとんどプレイできず。スタンダードで昨日のランプドルを調整し戦だけ行った。とりあえずスタンダード・ワイルド共にまで到達。今日はワイルドはお休みしてスタンダードのランク上げを少しした。連続ボーナスでランクからまで時間程度で到達できた。使用したのは下記のよくわからないランプドルイド。現在、スタンダードで海賊が減ってきていることもあり使えるデッキ。投稿日で戦しかできずだが、ランクまで到達。デッキもちょっとだけいじった。昨日と同じコントロールシャーマンで試合行い、ランクに到達。ハラジールを抜こうとしていたのだが、すっかり忘れていた。現在このデッキの勝率は%。最初はデイリークエストのコスト以上を回というものをこなすために組んでいたのだが、勝率がよかったのでラダーで使用してみた。なぜこれで勝てているのか自分でもよくわかっていないが、大体の勝ちパターンが大型の挑発持ちを処理できずパワー勝ちしていることが多い。回復がウロコしかないが、放置できないカードが多いため終盤までヘルスは減りづらい。クトゥーンとデスで回盤面リセットできることを頭に入れて、少ない除去をどこで切るかがとても大事。尚、ストーンヒルから闇アラコアが出やすいので、クトゥーンのバフが回以上適用できることもある。海賊ウォリアーと当たったが、除去が引けずギリギリだった。ターン目でンゾス以外の高コスが手札に全部来てる有様。毎度思うが、回復が枚しかないのでコントロール以外は引けないと負けるってのがギャンブルだ。続きを読む課金しろ!虫ケラ!遅いデッキなのにクエローグにノーダメージで勝利できたり、中々パワフル。